FAQ
よくあるご質問
-
誰でも、どこでも、利用できますか?
-
はい、個人・法人にかかわらず、どなたでもご利用いただけます。「Messhare(メシェア)」アプリは全国展開へ向け、ただいま実証実験中です。現在でも、世界中どこからでもアクセスが可能であり、特定のエリアを対象外するような制限はございません。もし、あなたのお住まいのエリアのMAP上に食品寄付(あげる登録)がまだなかったら、あなたがファーストペンギンとなって食品寄付を牽引し、アプリを通じてご近所の方と交流いただけたら幸いです。
-
利用するのにお金はかかりますか?
-
いいえ、完全無料でアプリを利用することが可能です。アプリの運営にご協力・ご賛同いただける方は、個人の方も、法人の方も、フードバンクポータル構想コンソーシアムのマンスリーサポーターとして、応援いただくことが可能です。
詳しくは「応援するページ(https://foodbank.diversityworldrc.net/support/)」をご覧ください。
-
プロフィールに登録した個人情報は、公開されますか?
-
写真・ニックネーム以外の個人情報は、どなたにも公開されません。プロフィール情報は、アプリをご利用いただくにあたっての認証情報、そして「食品評価額での損金計上可能な税制上の優遇措置」のための「食品寄付取引データのエビデンス」として記録されています。
-
退会したいのですが・・
-
退会機能は「食品評価額での損金計上可能な税制上の優遇措置」のための「食品寄付取引データのエビデンス保全」の観点から、開発の難易度は高く、現在は提供されておりません。実証実験の後は、何らかの形で実装されるものと思いますので、どうしても退会したいということであれば、同じメールアドレスで再度アカウント作成が出来なくなってしまうことをご了承いただいた上で、お待ちいただくよう、ご協力をお願い致します。
-
「Messhare(メシェア)」アプリを運営している
「NPO法人ダイバーシティーワールド」とは? -
ダイバーシティな世界の創造と1つでも多くの社会問題の解決を目指して、
より大きなソーシャルインパクトを巻き起こすソーシャルビジネスのイノベーションに取り組む団体です。食品ロスを大幅に削減し、海外の欧米諸国水準まで食品寄付流通量を増大させるポータルアプリとしての
「Messhare(メシェア)」アプリを運営する他、出来るだけたくさんの社会問題を解決することを目的とした、様々なプロジェクトを運営しています。
詳しくは「NPO法人ダイバーシティワールドのホームページ(https://www.diversityworldrc.net)」をご覧ください。
「Messhare(メシェア)」アプリの操作方法
-
ユーザー登録方法を教えてください
-
「Messhare(メシェア)」アプリは、(PCからでもご利用は可能ですが)スマートフォン向けに開発されたアプリですので、スマートフォンから登録いただくことをおすすめします。
ユーザー登録の操作方法については、こちらの手順をご覧ください。
-
オンライン食品寄付取引の流れを教えてください
-
あげる登録者が食品寄付登録をすると、MAP上に「食品寄付ピン」が登場します。そのピンを選択することで、たべる予約が可能です。そのあとは「食品の受け渡し調整チャット」画面にて、あげる登録者とたべる予約者で待ち合わせ場所・時間を決定し、直接ご近所同士で受け渡し、相互に取引評価をして、食品寄付取引は完了です。
「食品の受け渡し調整チャット」画面の操作方法については、こちらの手順をご覧ください。
-
ID/パスワードを忘れてしまいました・・
-
IDは登録時のメールアドレスです。
パスワードを忘れた場合は、こちらの手順で
パスワードの再設定が可能です。
①ログイン画面の「パスワードを忘れた場合」をタップ
②アカウント登録時のメールアドレスを入力し送信をタップ
③入力されたメールアドレスにパスワード再設定用のURLが記載されたメールが届きますので、
そちらのURLからパスワードの再設定が可能です。
-
プロフィールを変更したい
-
プロフィールを変更したい場合は、こちらの手順で可能です。
①アプリ下の「マイページ」メニューをタップ
②「プロフィール編集」メニューから、変更することが可能です。
-
メールアドレスを変更したい
-
メールアドレスがIDとなっており、変更することができません。もし、どうしても変更したい場合は、再度、アカウントの新規登録で新しいメールアドレスをご指定ください。
「Messhare(メシェア)」アプリで「食品寄付(あげる登録)」をすることで社会貢献したい
-
どうすれば「食品寄付(あげる登録)」することができますか?
-
「食品寄付(あげる登録)」するまでの流れはこちらです。
①アプリ下の「あげる登録」メニューをタップ
②「あげる登録」画面の各項目を入力
③登録する食品の画像をアップロードし、右上の「登録」をタップ
-
食品の受け渡しは、どこで、どのようにすればよいですか?
-
食品の受け渡し日時や場所は、アプリ下の「チャット」メニューから「食品の受け渡し調整チャット」画面を開き、あげる登録者の方とたべる予約者の方とチャットでの会話をすることで、決定していただきますよう、お願いします。
「ご利用ルール」にも記載のとおり、プライバシー保護(ストーカー被害防止)のため、くれぐれも食品の受け渡し場所には自宅、もしくは自宅がわかるような場所を指定せず、必ず、駅前、公園、店舗など、公共の場所を指定するように、お願いします。
-
「食品寄付(あげる登録)」をキャンセルしたい
-
「たべる予約」が入るまでは、いつでも「食品寄付(あげる登録)」のキャンセルが可能です。もし、「たべる予約」が入ったあとにキャンセルしたい場合は、「食品の受け渡し調整チャット」画面にてたべる予約者の方とご相談をし、「たべる予約」をキャンセルしていただくことで、キャンセルが可能となります。
-
「Messhare(メシェア)」アプリで、過去の食品寄付取引データをダウンロードできますか?
-
はい、食品寄付取引データをダウンロードできる機能が、まもなくリリースとなる予定ですので、
この食品寄付取引データをエビデンスに、「食品評価額での損金計上可能な税制上の優遇措置」を受けることが可能です。
「Messhare(メシェア)」アプリで「たべる予約」することで社会貢献したい
-
どんな食品が「食品寄付(あげる登録)」されていますか?
-
「食品寄付(あげる登録)」されるものは様々ですが、
例えばお菓子やドリンク、お米やパンなどの他、飲食店などから提供される食品も登録されることがありますので、「Messhare(メシェア)」アプリのホームである「あげる登録」画面から食品をMAP検索してみてください。
-
どんな方が「食品寄付(あげる登録)」していますか?
-
個人の方から、レストランやカフェなどの飲食店、スーパー・コンビニなどの食品を取り扱う法人の方まで、幅広く食品寄付(あげる登録)されています。
-
「たべる予約」をキャンセルしたい
-
いつでも「たべる予約」のキャンセルは可能です。もし、「たべる予約」をキャンセルしたい場合は、食品寄付(あげる登録)者の方とのトラブルを避けるためにも、必ず「食品の受け渡し調整チャット」画面にてご相談をしてから「たべる予約」をキャンセルするよう、マナーを心掛けましょう。
「Messhare(メシェア)」アプリでmottECO(モッテコ)含むドギーバック協力店・こども食堂をご紹介したい
-
mottECO(モッテコ)含むドギーバック協力店やこども食堂を、複数登録できますか?
-
はい、可能ですが、1ユーザーで1つの店舗やこども食堂までしか登録できません。特にスタッフの多い店舗やこども食堂の場合、メーリングリストでユーザー登録いただければ、メーリングリストに登録されたスタッフのメールアドレスにメール通知が同報されますので、とても便利です。店舗やこども食堂1つごとに、メールアドレスやメーリングリストでご登録いただいたユーザーを、スタッフのみなさまで共有してご利用ください。